shota-itagaki.info
研究業績 Research

発行年:2024年:39件
    査読付き論文(和文):4件
    1. 恩田真衣,大久保紀一朗,板垣翔大,柴田隆史,堀田龍也 (2024年)
      中学校の地層学習のフィールドワークにおけるVR教材の効果的な活用
      教育メディア研究,31(1),pp.1-15 
      発行年:2024/種別:査読付き論文(和文)/共著者:恩田真衣大久保紀一朗柴田隆史堀田龍也

    2. 太田星哉,古内利明,板垣翔大 (2024年)
      技術科の教育実習における授業者の発話記録を用いた授業リフレクションの試行的実践
      日本産業技術教育学会東北支部研究論文集,15,pp.17-24 
      発行年:2024/種別:査読付き論文(和文)/共著者:太田星哉古内利明

    3. 大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,泰山裕,堀田龍也 (2024年)
      他者の発言を聞きながらコメントを入力する学習活動に対する児童の意識
      教育情報研究,39(2・3),pp.25-34 
      発行年:2024/種別:査読付き論文(和文)/共著者:大久保紀一朗佐藤和紀三井一希泰山裕堀田龍也

    4. 森下孟,鶴田利郎,板垣翔大,今野貴之,倉田伸,寺嶋浩介 (2024年)
      情報教育への教育工学的アプローチによる研究の成果と今後の方向性 初等・中等教育を中心として
      日本教育工学会論文誌,47(4),pp. 553-565 
      発行年:2024/種別:査読付き論文(和文)/共著者:森下孟鶴田利郎今野貴之倉田伸寺嶋浩介


    査読付き国際学会発表:1件
    1. Alexander Maas,Yoko Noborimoto,Fumie Niwai,Shota Itagaki,Tadashi Inagaki,Tatsuya Horita  (2024年)
      Development of a System for Visualizing and Evaluating Information Collection in Inquiry Learning
      22nd International Conference for Media in Education ICoME 2024,pp.250-253 
      発行年:2024/種別:査読付き国際学会発表/共著者:Alexander Maas登本洋子庭井史絵稲垣忠堀田龍也


    査読なし論文:12件
    1. 板垣翔大,大沼久美子,遠藤伸子,堀田龍也 (2024年)
      保健室来室情報記録アプリの開発
      少年写真新聞社中学保健ニュース第1920号・高校保健ニュース第825号付録,pp.2-3 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:大沼久美子遠藤伸子堀田龍也

    2. 大沼久美子,板垣翔大,遠藤伸子,堀田龍也 (2024年)
      保健室来室情報記録アプリの活用
      少年写真新聞社中学保健ニュース第1923号・高校保健ニュース第828号付録,pp.2-3 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:大沼久美子遠藤伸子堀田龍也

    3. 板垣翔大 (2024年)
      初等中等教育における情報教育やSTEAM教育・テクノロジー教育の拡充
      日本教育工学協会ニューズレター 情報教育・未来への提言,p.10 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:

    4. 伊藤紅葉,板垣翔大,手塚雄三,佐藤和紀,堀田龍也 (2024年)
      インターネットの利用状況による情報モラル教材の利用傾向の比較
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.2-3 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:伊藤紅葉手塚雄三佐藤和紀堀田龍也

    5. 太田星哉,板垣翔大,古内利明 (2024年)
      技術科の教育実習における自動文字起こしされた授業者の発話の認識精度
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.4-5 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:太田星哉古内利明

    6. 丹波優花,佐藤和紀,板垣翔大 (2024年)
      授業中に参観者が助言や励ましを送信可能なシステムの中堅教員に対する効果
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.6-7 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:丹波優花佐藤和紀

    7. 共同編集環境下でのプログラミングにおける共同編集機能の活用率 (2024年)
      長榮あすか,板垣翔大,石橋康大, 安藤明伸,堀田龍也
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.8-9 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:長榮あすか石橋康大 安藤明伸堀田龍也

    8. 長尾祐登,板垣翔大 (2024年)
      HMD上でボール盤の操作ができるVR教材の熟練者による評価
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.10-11 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:長尾祐登

    9. 藤平なつき,板垣翔大,佐藤和紀,堀田龍也 (2024年)
      AIの物体検出を用いた下駄箱の靴の揃い方判断支援システムの開発と実践利用
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.12-13 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:藤平なつき佐藤和紀堀田龍也

    10. 佐藤涼介,板垣翔大,柴田隆史,堀田龍也 (2024年)
      児童生徒の視距離のログを指導者に提示するダッシュボードの開発
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.14-15 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:佐藤涼介柴田隆史堀田龍也

    11. 若松俊昌,板垣翔大,大沼久美子,遠藤伸子,久保田美穂,松﨑美枝,堀田龍也 (2024年)
      保健室の来室情報記録システムの入力項目を任意に追加できる機能の試作
      宮城教育大学技術科研究報告,26,pp.16-17 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:若松俊昌大沼久美子遠藤伸子久保田美穂松﨑美枝堀田龍也

    12. 福谷遼太,濱森俊亮,石原将司,植田優,坂本香織,眞鍋悠介,志儀孝典,板垣翔大,安藤明伸 (2024年)
      PBTとタッチ操作によるCBT受検における解答しやすさの比較
      高知大学教育学部研究報告,84,pp.75-84 
      発行年:2024/種別:査読なし論文/共著者:福谷遼太濱森俊亮石原将司植田優坂本香織眞鍋悠介志儀孝典安藤明伸


    学会発表:22件
    1. 齋瑞希,板垣翔大,柴田隆史,堀田龍也 (2024年)
      PCを用いた学習時の視距離のログを学習者に提示する機能の試作
      日本産業技術教育学会第42回東北支部大会要旨集,pp.25-26 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:齋瑞希柴田隆史堀田龍也

    2. 黒谷慈深,板垣翔大,岡本恭介 (2024年)
      授業者の確認のもとで児童生徒が文章生成AIを活用できるインタフェースの試作
      日本産業技術教育学会第42回東北支部大会要旨集,pp.19-20 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:黒谷慈深岡本恭介

    3. 三井一希,板垣翔大,泰山裕,大久保紀一朗,佐藤和紀,堀田龍也 (2024年)
      学習の振り返りに対する自動化された即時フィードバック環境の設計
      日本教育メディア学会第31回年次大会発表集録,pp.107-108 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:三井一希泰山裕大久保紀一朗佐藤和紀堀田龍也

    4. 佐藤和紀,板垣翔大,大久保紀一朗,泰山裕,三井一希 (2024年)
      GIGAスクール構想の伴走支援に関する予備的調査
      全日本教育工学研究協議会第50回全国大会,3-I-3 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:佐藤和紀大久保紀一朗泰山裕三井一希

    5. 滝沢雄太郎,板垣翔大,佐藤和紀 (2024年)
      自己調整スキルの育成を促す運動ふり返りシートの効果
      全日本教育工学研究協議会第50回全国大会,2-A-4 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:滝沢雄太郎佐藤和紀

    6. 泰山裕,板垣翔大,佐藤和紀,大久保紀一朗,遠山紗矢香,小田理代,倉田伸,鶴田利郎 (2024年)
      児童・生徒の情報活用能力の評価を目指した尺度開発に向けた尺度項目の検討
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.9-10 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:泰山裕佐藤和紀大久保紀一朗遠山紗矢香小田理代倉田伸鶴田利郎

    7. 泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大,堀田龍也 (2024年)
      学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する教授・学習観の構造の検討
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.17-18 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:泰山裕佐藤和紀大久保紀一朗三井一希堀田龍也

    8. 小川太陽,板垣翔大,永井伸幸 (2024年)
      中学生における学習者用端末利用時の視距離の実態調査
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.121-122 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:小川太陽永井伸幸

    9. 槇誠司,中野博幸,遠藤伸子,大沼久美子,板垣翔大,堀田龍也 (2024年)
      養護教諭の在職年数と統計的リテラシーに関する調査-養護教諭へのアンケート調査より-
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.231-232 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:槇誠司中野博幸遠藤伸子大沼久美子堀田龍也

    10. 登本洋子,Alexander Maas,庭井史絵,板垣翔大,稲垣忠,堀田龍也 (2024年)
      探究的な学習における情報収集を支援するシステム開発のための予備調査
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.274-275 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:登本洋子Alexander Maas庭井史絵稲垣忠堀田龍也

    11. Alexander Maas,Tadashi Inagaki,Yoko Noborimoto, Fumie Niwai,Shota Itagaki,Tatsuya Horita (2024年)
      Exploring API Services to Enhance Information Collection in Inquiry Learning
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.607-608 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:Alexander Maas稲垣忠登本洋子庭井史絵堀田龍也

    12. 河﨑慈,水谷好成,菅原弘一,板垣翔大 (2024年)
      材料と加工の製作における自己調整学習の支援とその能力の変化
      日本産業技術教育学会第67回全国大会講演要旨集,p.46 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:河﨑慈水谷好成菅原弘一

    13. 守時秀平,福谷遼太,板垣翔大,安藤明伸 (2024年)
      製作品の3Dデータを用いた仕上がり評価支援システムの利用可能性の調査
      日本産業技術教育学会第67回全国大会講演要旨集,p.155 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:守時秀平福谷遼太安藤明伸

    14. 福谷遼太,宮野賢司,板垣翔大,安藤明伸 (2024年)
      設計支援VRアプリケーションのための手指ジェスチャUIの提案
      日本産業技術教育学会第67回全国大会講演要旨集,p.174 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:福谷遼太宮野賢司安藤明伸

    15. 都築駿斗,板垣翔大,木村浩之,中川哲 (2024年)
      「情報の技術」を遠隔授業で学習する生徒の意識調査
      日本産業技術教育学会第67回全国大会講演要旨集,p.175 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:都築駿斗木村浩之中川哲

    16. 板垣翔大,長尾祐登,古内利明,福谷遼太 (2024年)
      HMD上でボール盤の操作を学習できるVR教材の開発と大学生を対象とした評価
      日本産業技術教育学会第67回全国大会講演要旨集,p.176 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:長尾祐登古内利明福谷遼太

    17. 泰山裕,板垣翔大,佐藤和紀,大久保紀一朗,遠山紗矢香,小田理代,倉田伸,鶴田利郎 (2024年)
      児童・生徒の情報活用能力の評価を目指した尺度開発のための情報活用能力の構成要素の検討
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.1-2 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:泰山裕佐藤和紀大久保紀一朗遠山紗矢香小田理代倉田伸鶴田利郎

    18. 大久保紀一朗,佐藤和紀,三井一希,板垣翔大,泰山裕,堀田龍也 (2024年)
      教員養成課程の学生が学習指導案の作成に生成AIを活用したことによる意識の変容の検討
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.189-190 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:大久保紀一朗佐藤和紀三井一希泰山裕堀田龍也

    19. 板垣翔大,長榮あすか,新田佳忠,石橋康大,安藤明伸,堀田龍也 (2024年)
      共同編集環境下でプログラミングを行った小学生の意識の調査
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.283-284 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:長榮あすか新田佳忠石橋康大安藤明伸堀田龍也

    20. 若松俊昌,板垣翔大,大沼久美子,遠藤伸子,久保田美穂,松﨑美枝,堀田龍也 (2024年)
      保健室の来室情報記録システムの集計機能の試用と評価
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.453-454 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:若松俊昌大沼久美子遠藤伸子久保田美穂松﨑美枝堀田龍也

    21. 槇誠司,中野博幸,遠藤伸子,大沼久美子,古賀竣也,板垣翔大,堀田龍也 (2024年)
      養護教諭の統計的リテラシーに関する調査-養護教諭のための手引書作成に向けて-
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.509-510 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:槇誠司中野博幸遠藤伸子大沼久美子古賀竣也堀田龍也

    22. 泰山裕,佐藤和紀,大久保紀一朗,三井一希,板垣翔大,堀田龍也 (2024年)
      学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導の価値観と校種による違いの検討
      日本教育工学会2024年春季全国大会講演論文集,pp.595-596 
      発行年:2024/種別:学会発表/共著者:泰山裕佐藤和紀大久保紀一朗三井一希堀田龍也